MY HOUSE。こむ

岩手県宮古市の前昭建築です!
住宅について割と一般人目線の事務員視点…と考えて始めたはずが既に日々日記。
LED照明

今までの照明器具は、照明が切れたら電球を買ってくればそれで済んだわけですけど。

 

今は一体型LEDが多いので、結局駄目になったら終わりなんですよねえ。

 

そして大体10年持つのかどうか誰にもわからない(爆)

 

こんにちは。事務員です。

 

大抵、大きなシーリングライト系は多分持つんだと思うんですけど。

 

問題はダウンライト系ですよね。

 

まあ、5年持たなかったケースなんですけど。

 

当時、3年くらいはメーカーさんも商品交換してくれましたが、さすがに5年は言う方も気が引ける……(爆)

 

そのうち、5年保証が出来たので5年は大丈夫なんでしょうけども。

 

さて。

現在もキッチンリフォームで照明をどうするかと言う事で。

直線的なベースライトを付けようかと思いましたが、どうもそれだと背中側から照明が当たって来るんじゃないかと言う事で。

うーん。難しい。

 

後、後々照明器具を変えたい時に自分で取付出来るタイプだと良いのかなあと思ったり。

 

調べて来ますか。

 

ではでは、照明器具の旅に出かけてきます。

 

それにしても、区界は随分降ったらしいですね!

11月は観測史上初めてだとか。

お出かけの際は気を付けてくださいね!

 

事務員の毎日フェイスブック

今日も更新しております!

 

前昭建築ホームページ

 

宮古市リフォーム補助金受付中です!

プレミアム商品券がご利用出来ます。

 

| 住宅・電気工事 | 15:49 | comments(0) | - | |
照明

建国記念日で祝日ですね。

こんばんは。事務員です。

照明器具を選ぶとき、大体LED照明を選ぶようにしていますが、まだまだそれなりに値段がしています。

和室のLEDなんて何でこんなに高いんだと。

ネットだと随分安いような気もしますけども。

自分で買った方が安いと思ったりもしつつ、何かあった時の対応には建材ルートの方が楽って地うのもありますしね。

今は引き紐タイプってあんまりないんですよね。

多分調光関係のことがあるからかもしれないですけど、リモコンばっかりだとどれがどれなのか判らなくなって引き紐が良いって言われたことがあります。

う。それも一理ある。

しかし最近はほんっとうに少ないのでリモコン付の場合は最初っからホルダーの位置を決めておけばいいなと思っています。

そうすると置き場所が確定されるので片付ける気になるかと(笑)

エアコンなんかのリモコンもですね。

大きいんですよねあれ。

下に置くと邪魔なので、やっぱりホルダーは壁付の方が宜しいかと思ったりします。

テーブルに置けるようにもなってますけどね。○ナさんは。

と言う訳でまた少しセレクトしてみます。


インフルエンザも風邪も流行っておりますが、事務員は声が出なくなってきました。

変な声で出てもお気になさらず(爆)



| 住宅・電気工事 | 17:21 | comments(0) | - | |
キッチンコンセント

今日は涼しかった!
一応昼間は暑かったですけど、全体的に涼しく過ごせましたね。
こんばんは。事務員です。


昨日はコンセントの話をしてて、少し風呂敷を広げようかなーとか言ってましたが、さてどのはなしにしましょうか。

てことで、キッチン関係のコンセントについて少々。

最近一番多いタイプが対面式キッチンですね。
で、背面に食器棚と冷蔵庫が来るんですけども。

吊戸棚がある場合のシステムキッチンの場合、シンクの上部に流し元灯を取り付けるのが一般的です。
キッチンに最初から組み込まれてるのもありますけど、どうしても値段が張るので、別途に明かりを付けることが多いです。
組み込まれていると、吊戸棚に収納されてる感じになるのでスッキリして良いと言えば良いんですけどね。
ただ、付ける時、スイッチタイプだと個人的には背伸びしないとならないので(笑)
紐状を選ぶ方が多いです。
見た目的には手元の壁側にスイッチがあればいいんでしょうけど、対面式だとなかなかそうも行かないですよね。
対面の壁側には換気扇が来ることが普通ですし。

で、その明かりにコンセントがついてるものを選ぶようにしています。
これまた個人的には結構重宝するんですけど、実際はどうなんでしょうね。

対面式の場合、流し元のから目線の部分は基本的に空間なので、コンセントをつけようと思ったら、吊戸棚のところか、或いは、調理機器の前の部分くらいです。
オーソドックスな長さで計算すると、W=2550の部分の750〜900くらいがレンジフードの壁になりますから、つけるとしたらその辺……。

でも、調理機器の前にコンセントをつけると、IHはともかく、ガスだとちょっと危険ですよね。
火が近いから。

なので、キッチン側にコンセントが一つくらいあるといいなと思ったら流し元灯にコンセントがついてると便利かなと思うわけです。


食器棚の場合、最近のベースは家電収納個付タイプと言う事で。
炊飯器とポットと電子レンジが置ける棚があるとベストかなと。

この場合、メーカーモノであれば最初から付いてる場合もあるので、それを考慮しつつ、もう一箇所くらいあれば良いかなと言う事で配線することが多いです。

ほかには勿論冷蔵庫ですね。

冷蔵庫の配線は高い位置につけるので、間取りの時点で決まりますね。

そのほか、掃除機用などに、一ヶ所キッチン近くにあると便利だと思います。

ただ、キッチン周りは勝手口だったり、サイドボードなども置く可能性があるので、その辺を踏まえながら考えると宜しいかと。


一通りキッチンコンセントについて話してみましたー。

もう少し判りやすいといいですけどね(苦笑)

写真とかあればいいでしょうか。
では、機会があればその他の部屋についても説明したいと思います。

楽しい週末をお過ごし下さい。
今日もお疲れ様でした!

| 住宅・電気工事 | 17:12 | comments(0) | - | |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
LINKS
PROFILE
今日の天気
アクセス
ブログパーツUL5
OTHERS
SPONSORED LINKS